広告
時評

人々はコロナよりも周囲の目を恐れている

世間一般で行われている「感染対策」が、感染対策としての効果からみて矛盾していると思われる状況をよく目にする。例えば外では屋外を含めてほぼすべての人がマスクを着用しているにもかかわらず、飲食店では多くの人がマスクを外して会話している。テレビで...
時評

今更になって統一教会を批判しはじめるメディアの愚かさ

安倍元総理大臣の暗殺事件以降、新聞・テレビをはじめニュースは統一教会一色だ。犯人の山上徹也容疑者が犯行の動機として統一教会への恨みをあげていることからだが、事件が起きてから一斉に統一教会批判を始めるメディアの姿勢には呆れるしかない。山上容疑...
時評

「学校の防犯対策」は池田小事件の教訓として本当に正しいのか?

池田小事件から今年で20年が経った。メディアはこの事件の教訓としてさかんに学校の防犯対策の重要性を指摘している。しかし学校の防犯対策が不十分だったことだけが池田小事件の原因だったのだろうか。この点について考察したい。「学校の防犯対策を強化せ...
事件まとめ

パナソニック産機システムズに内定した大学生がパワハラで自殺した事件のまとめ

事件の概要2019年に大手電機メーカーパナソニックの子会社であるパナソニック産機システムズへの就職が内定していた22歳の男子大学生が自殺するという事件があった。この大学生の遺族は、自殺の原因は内定先のパナソニック産機システムズ社の人事課長に...
広告